楽天で購入したTM9が自宅に届きました!
さっそく、庭にTM9を植えていくことに。
しかし、失敗!失敗!の連続…。
自宅に届いたTM9は、やたらと重たい…!
注文したのが5月ということで、クール便での配送。
TM9は数枚の束に分けられ、何個ものダンボール箱にて梱包されていました。
それにしても、重てぇーっ!
ホームセンターで売ってる高麗芝より、明らかに重たい。
なぜ、こんなにTM9の芝は重たいのか?それは、1枚1枚に厚みがあったからです。
実はこの厚みが、芝張りが失敗することになった理由の1つとなってしまったんです。
【TM9の芝張り失敗その1】芝に厚みがあったことで、根止めを超えてしまった。
芝の根が庭からハミ出さないよう、あらかじめ設置しておいたゴム製の根止め。(緑の矢印の部分)
しかし、TM9の芝1枚が予想以上に分厚かったため、根止めより芝面が高くなってしまう…。という状態に。

もうこれは、芝を張る土面から土を減らすしかない。ということで、スコップで土を取り除き、土面全部を低くすることに…。
掘り出した土は、実家の畑に軽トラックで運びました。
痛恨のミスですね。トホホ…。
【TM9の芝張り失敗その2】あれ?多く注文しすぎた
芝の間隔をあける目地張りにするつもりで、TM9を注文しました。
ところが、実際に庭にTM9を並べていくと、ベタ張りになるではありませんか!
庭の広さと、注文する芝の数を間違えてしまったようです。
または、ボケてた。

結局ベタ張りにしても、数枚余るという失態。
【TM9の芝張り失敗その3】芝面がボコボコになってしまったた…
芝を置く土面は、平らにしたつもりでした。
しかし、いざ芝を並べていくと芝面がボコボコ…!

でも、今から芝を取り外して土を平らに直すなんて体力は残っていない…。
ま、いいか。「これでよし!」とボコボコのままでOKということにしました。
【TM9の芝張り失敗その4】1週間後…なんと芝面が「さらにボコボコ!」最悪の事態に
毎日、TM9の芝に水やりをして1週間。そのとき、悲劇がまっていた…。
地面が沈んで、さらにボコボコ!
どうやら土面の踏み固め方が甘かったようで、地面がやわらかい箇所が沈んでさらにボコボコになってしまいました。
さすがに、これはひどい…。ということで、TM9を購入した販売店に相談することに。
コメント