TM9の成長がグン!と早くなり、さらにキレイな濃緑の葉になった方法を紹介します。
ただし、特別な方法ではありません。基本的な内容です。
でも、これやると間違いなく成長が早くなります。
これからTM9を植える方、植えたけど中々成長しないという方は参考にしてください。
4月に芝用の目土・砂・肥料をまいた
目土・砂・肥料について、簡単に説明していきますね。
芝用の目土(めつち)をまいた
目土(めつち)とは、芝生のうえに土をまくこと。
サッチって何…?
サッチとは、芝の刈りカス・自然に枯れた芝・古い根が土壌に溜まって層になったものです。
- 病害虫が発生しやすくなる
- 芝生の通気性が悪くなる
- 芝生の水はけが悪くなる
- 芝生に日光があたりにくくなる
芝生を植えたばかりなら、まだサッチは発生していません。
しかし、芝生を植えて2年くらい経過するとサッチが発生してきます。
なので、芝生を植えて2年目からは目土入れを行ったほうが良いことになります。
芝用の目砂(めすな)をまいた
目砂(めすな)は、目土と同じ目的で使用します。
目土と違う点は、水はけが非常に良いことです。我が家は、目土と目砂の両方を混ぜて使用しました。
芝用の肥料をまいた
芝用の肥料をまくと、成長が明らかに違ってきます。
最初は「肥料なんていらねぇ〜」と思っていました。でも、キレイな芝庭にするなら肥料は使ったほうがいいですよ。
ただし、肥料の与えすぎはよくありません。肥料の袋に記載されている量や頻度を守りましょう。
雑草をマメに取り除いた
芝生用の除草剤を使っても、生えてくる雑草もあります。
こういった雑草をマメに取り除くことで、芝に栄養が行き渡り成長します。
4月・6月・8月・9月に芝刈りを行った
TM9は草丈が伸びにくい品種です。なので、基本的に春・夏・秋の年3回の芝刈りでOK。
そこに対して、もう1〜2回芝刈り回数を増やしたことで成長がグン!と伸びました。
芝刈りを行ったのは、4月・6月・8月・9月の4回ですね。
適度に水やりをした
春から夏にかけて、雨が降らない日が続いてときは朝晩に水やりをしました。
水やりは多すぎてもNGです。この理由は芝生の根が傷んでしまうから。
我が家は、芝生の表面が乾いてきたなぁ〜と感じたら、水を与えてました。
まとめ:芝生の初心者でも、キレイな濃緑のTM9に!
- 4月に芝用の目土・砂・肥料をまいた
- 雑草をマメに取り除いた
- 4月・6月・8月・9月に芝刈りを行った
- 適度に水やりをした
管理人の私は、10年前からTM9の庭を所有しています。
日照時間の短い日当たりのよくない場所です。
しかし、上記の内容を行った結果、TM9の成長が早くなりました。
コメント